思い出の写真その2
色々乗ってきましたが、近年の物ではこれ。

ビモータのyb8TUATARAです。
何故か白く塗られていました。
詳細は不明です。
そうそう、業者が物凄い適当なミラーを付けてきたので愕然としました(;´Д`)
例のハブステアバイク「テージ1D」と同じデジタルメーターでした。
川崎から四国経由で広島まで乗ってきましたが、トラブル連発・・・。
結構酷い目に合いましたが、何とか川崎まで帰り着きました。

とにかくインジェクションがおかしい・・・。
飛ばしていないと安定しないので、四国中で飛ばしまくり。
200キロくらいでずっと走っていたら、水温が大変な事になったり、市街地を流していても水温が200度とかを示していたり・・・。
華氏表示かとおもいましたわwww 笑えないな・・・。
極めつけは荷物がリアカウルから崩れてマフラーに接触。
バックがボヤになって大慌て。
普通、サイレンサーはそんなに熱くならないわな~・・・。
ホント、いい思い出を作ってくれた素晴らしいバイクです。
そうそう、帰りの東名でチェンジペダル脱落って楽しいイベントもありましたわwwwww
わずか数ヶ月で手放してしまいましたが、今思うとキャブレター化(もちろんFCR)して乗っていたかったなぁ。
車体は素晴らしかったです。
なんと言っても発売当初409万円 が、激安特価でしたからね。
うん、コレはコレで満足です。
スポンサーサイト